2023年12月1日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 phe38863 関連情報 アジア太平洋気候科学リテラシー・ポスター展(国連大学) アジア太平洋地域の気候変動に関する様々な側面を日本語で紹介する、気候科学リテラシー・ポスター展のご案内です。 2023年12月1~20日に、東京の国連大学本部構内にある、地球環境パートナーシッププラザで開催されます。 ど […] クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
2023年11月29日 / 最終更新日時 : 2023年11月29日 phe38863 関連情報 12/21(木)シンポジウム「持続可能な社会の構築における科学の役割を考える」(国連大学) 12月21日に、国連大学ウ・タント国際会議場で、国連大学サスティナビリティ高等研究所と国連大学協力会が「持続可能な社会の構築における科学の役割を考える」をテーマに国際シンポジウムを開催します。 どなたでも事前登録すれば参 […] クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
2023年11月7日 / 最終更新日時 : 2023年11月7日 phe38863 関連情報 第14回ESD大賞 募集中<締切11/23(木)> NPO法人日本持続発展教育推進フォーラム事務局からのご案内です。 /////////////////////////////////////////// 第14回ESD大賞 募集中<締切11/23(木)> 最 […] クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
2023年10月17日 / 最終更新日時 : 2023年10月17日 phe38863 イベント 12/16(土)第16回HESDフォーラム 開催のご案内(第2報) 第16回 HESDフォーラム の開催についての第2報をご案内いたします。 2006年度から文部科学省が現代GPに環境教育を含めたことに伴い、現代GPでESDに取り組む大学が増えました。高等教育におけるESD(HESD)フ […] クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
2023年9月4日 / 最終更新日時 : 2023年9月7日 phe38863 関連情報 2023年10月30日締切 日米教育委員会フルブライト・プログラムのご案内 日米教育委員会様よりフルブライト・プログラムのご案内がございました(以下、案内文です)。 日本の大学で講義を行う米国人を招へいし、日本人学生を対象とした専門分野(人文・社会科学のみ)の講義を通して、学生のアメリカ文化・社 […] クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
2023年9月1日 / 最終更新日時 : 2023年9月1日 phe38863 イベント 【9/15まで】第12回世界環境教育会議(WEEC)のアブストラクト提出 第12回世界環境教育会議(12th World Environmental Education Congress: 12th WEEC)のアブストラクトの提出期限が再び延期され、9月15日になりました。 アブストラクトが […] クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
2023年8月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月25日 phe38863 イベント 【締切9/12】日中韓三カ国環境大臣会合(TEMM)ユースフォーラムin名古屋 2023年11月に愛知県名古屋市で開催される日中韓三カ国環境大臣会合(TEMM)のサイドイベントとして、ユースフォーラムが開かれます。 それに参加する日本代表ユースを募集中です。 ぜひご応募ください! ===== 【日 […] クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
2023年8月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月8日 phe38863 学会情報 国際会議等への参加支援に係る2023年度募集要項 日本ESD学会では、個人会員を対象に、国際会議等への参加・貢献のための経費の一部を支援しています。 詳しくは2023年度募集要項をご覧ください。 国際的なESDの研究・実践活動に参加・貢献したい方のご応募をお待ちしていま […] クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
2023年4月27日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 phe38863 関連情報 世界7カ国と日本の学校等における環境教育の国際比較 日本と海外7カ国(中国・韓国・オーストラリア・アメリカ・イギリス・スウェーデン・ドイツ)の学校等で、環境教育はどのように推進されているのでしょう? 環境省から、公教育(formal education、大学を含む学校教育 […] クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
2023年4月5日 / 最終更新日時 : 2023年5月18日 phe38863 関連情報 2023年4月9日(日)テレビ番組のご案内「脱炭素へのロードマップ ビジネス界1.5℃目標への挑戦」 4月15日からG7の気候・エネルギー・環境大臣会合が札幌で開かれます。 これにあわせて放映される、気候変動問題に関するBS1スペシャルのご案内をいただきました。 「脱炭素へのロードマップ ビジネス界1.5°C目標への挑戦 […] クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)