2023年4月27日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 phe38863 関連情報 世界7カ国と日本の学校等における環境教育の国際比較 日本と海外7カ国(中国・韓国・オーストラリア・アメリカ・イギリス・スウェーデン・ドイツ)の学校等で、環境教育はどのように推進されているのでしょう? 環境省から、公教育(formal education、大学を含む学校教育 […] クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
2023年4月5日 / 最終更新日時 : 2023年5月18日 phe38863 関連情報 2023年4月9日(日)テレビ番組のご案内「脱炭素へのロードマップ ビジネス界1.5℃目標への挑戦」 4月15日からG7の気候・エネルギー・環境大臣会合が札幌で開かれます。 これにあわせて放映される、気候変動問題に関するBS1スペシャルのご案内をいただきました。 「脱炭素へのロードマップ ビジネス界1.5°C目標への挑戦 […] クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
2022年12月8日 / 最終更新日時 : 2023年1月2日 phe38863 イベント 2022年12月25・26日 近畿ESDコンソーシアム成果発表会・実践交流会 2022年度「近畿ESDコンソーシアム成果発表会・実践交流会」が12月25日(日)・26日(月)に開催されます! 12月25日 奈良教育大学 大会議室(管理棟2階) 12月26日 奈良教育大学 ESD・SDGsセ […] クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
2022年7月22日 / 最終更新日時 : 2022年7月22日 phe38863 関連情報 2022年8月19日締切 「教職員交流を通じた国際比較研究事業」の公募について 公益財団法人ユネスコ・アジア文化センターは、「教職員交流を通じた国際比較研究事業」の実施を再委託するにあたり、事業者を公募します。ご関心をお持ちいただいた機関・団体様におかれましては、公募要領をご参照の上、期日(8月19 […] クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月18日 phe38863 学会情報 2022年6月6日まで公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター「教職員交流を通じた国際比較研究事業」の公募お知らせ 公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター様から教職員の国際交流に関連する事業のご案内を頂戴しました。「教職員交流を通じた国際比較研究事業」を実施する事業者を公募します(2022年6月6日締切り)。詳しくはこちらをご参照く […] クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
2022年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 phe38863 イベント 2022年7月~2023年2月 トヨタ白川郷自然學校開校の知らせ トヨタ自動車・トヨタ白川郷自然學校様より、SDGs担い手養成講座の開催についてのご連絡を頂戴いたしました。詳細についてはこちら、PR動画はこちらをご覧ください。 クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
2022年5月2日 / 最終更新日時 : 2022年5月2日 phe38863 学会情報 2022年5月1日 「SDGs講座構造化学習ユニットによる展開」の公開開始 日本ESD学会では、2019年度よりJMOOCと共同で、SDGs講座の開発と講座を誰でも活用できるような構造化を推進してきました 。このたび「SDGs講座の構造化学習ユニットによる展開」が公開されました。内容の詳細はこち […] クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
2022年4月3日 / 最終更新日時 : 2022年4月3日 phe38863 求人情報 2023年度 フルブライト奨学金募集のお知らせ 日米教育委員会(フルブライト・ジャパン)広報・特別交流事業部様より、4月1日から「2023年度フルブライト奨学金」の登録受付が始まった旨のご案内がございました。詳細は「2023年度フルブライト奨学金」{https://f […] クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
2022年2月10日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 phe38863 関連情報 2022年3月1日 ユネスコ国際教育勧告改訂に関するアンケートについて 1974年の第18回ユネスコ総会で採択された「国際理解、国際協力及び国際平和のための教育並びに人権及び基本的自由についての教育に関する勧告」(ユネスコ国際教育勧告)改定のためのアンケート調査が実施されています。 ご関心の […] クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
2021年9月22日 / 最終更新日時 : 2021年9月22日 phe38863 関連情報 2021年10月11日〆切「教職員交流を通じた国際比較研究事業」の公募について 公益財団法人ユネスコ・アジア文化センターは、令和3年度文部科学省委託「新時代の教育のための国際協働プログラム」事業を受けて、今年度も教職員の国際交流に関連する事業を実施します。 事業の一環で、「教職員交流を通じた国際比較 […] クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)