【発表申込6/8まで受付中】日本ESD学会第8回大会開催のご案内
日本ESD学会第8回大会を、下記のとおり開催します。皆様、ご予定ください。
情報は随時このページにてお知らせします。(2025年4月30日、発表申込受付を開始しました。)
◆開催日
2025年8月23・24日(土・日)
◆開催地
愛媛大学城北キャンパス(〒790-8577 愛媛県松山市文京町3)
◆主な内容とプログラム ・・・変更となる可能性があります。
23日午前・・・口頭発表
23日午後・・・公開シンポ、課題研究、懇親会
24日午前・・・口頭発表
24日午後・・・ポスター発表、ESD子どもポスターセッション、地域ワークショップ
(25日午前・・・エクスカーション(検討中))
◆自由研究発表の申し込み(←4/30追記)
今大会は、【ポスター発表】【ESD子どもポスターセッション】と、【口頭発表】に分けて受け付けます。締切は6/8(日)です。下記URLよりお申し込みください。
なお、代表者としての発表数は、【口頭発表】、【ポスター発表】【ESD子どもポスターセッション】いずれか1つのみとさせていただきます。
多くの皆様のお申し込みをお待ちしております。
※参加申し込みは、後日このHPに案内を掲載予定です。今しばらくお待ちください。
■【ポスター発表】【ESD子どもポスターセッション】申し込み https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfBe1gzeOJdq4uc7P-TrsNjQTqyRGcVFb5J-o3mVam-nXNGnQ/viewform?usp=header
■【口頭発表申し込み】 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScXIxV88qHnvDxz1DN8e1DmGZdXC9qd_3UauI2kqYasEHel2A/viewform?usp=header
・口頭発表要旨のフォーマット(Wordファイル) ・・・ポスター発表者の要旨提出は不要です。
・今大会では、持続可能な社会づくりに取り組む子どもたちやユースの活動から学び、またそれを支援することを目的として、小学生から高校生までのポスター発表機会を【ESD子どもポスターセッション】として設け、積極的に受け入れてまいりたいと思います。持続可能な社会づくりに関わる研究・実践、活動に関わる発表であれば、小学生~高校生の発表者については非会員でも発表を可とし、また引率者(2名まで)も含めて参加費は無料です。ただし、必ず大人が引率していただくようお願いいたします。
・口頭発表については、特別な事情がある場合のみ,発表日時の希望を受け付けます。ただし,発表希望者が多くいる場合には,必ずしもご希望通りの設定とはならないことをご了承ください。
・ご質問・お問い合わせは、jsesd.8thあっとgmail.com(あっとは@に置き換えてください。第8回大会実行委員会)までお寄せください。学会事務局(jsesd.officeあっとgmail.com(あっとは@に置き換えてください))では受け付けることができませんので、お間違いないようお願いいたします。
宿泊先等もお早めにご予約ください!
