2018年10月15日 / 最終更新日時 : 2018年10月15日 phe38863 イベント 2018年10月27日 聖心女子大学公開学習会「ESDの将来を考える」開催のお知らせ 永田佳之会員(聖心女子大学)より、公開学習会「ESDの将来を考える」(2018年10月27日)のご案内がありました。 2020年に終了するGAP以後のESDの方向性について、ユネスコが公表した「方針案」をテキストに学習し […] クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
2018年10月12日 / 最終更新日時 : 2018年10月12日 phe38863 イベント 2018年10月20日・21日 HESDフォーラム「第12回HESDフォーラム」開催のお知らせ HESDフォーラム様より、「第12回HESDフォーラム」の開催案内・参加募集のご案内がありましたのでお知らせします。詳しくはウェブサイト; http://www.hokuriku-esd.org/hesd/event#1 […] クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
2018年9月2日 / 最終更新日時 : 2018年9月2日 phe38863 研究会 2018年9月29日 ESD推進ネットひょうご神戸「第3回ESD実践研究集会」のお知らせ ESD推進ネットひょうご神戸(RCE兵庫-神戸)・神戸大学大学院人間発達環境学研究科ヒューマン・コミュニティ創成研究センター様より「2018年第3回ESD実践研究集会」のご案内がありましたのでお知らせします。詳しくはこち […] クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
2018年8月26日 / 最終更新日時 : 2018年8月28日 phe38863 研究会 2018年12月9日 ユネスコスクール支援大学間ネットワーク「高等教育機関におけるESDの現在、そして展望」シンポジウムのご案内 ユネスコスクール支援大学間ネットワーク(ASPUnivNet)様より「高等教育機関におけるESDの現在、そして展望」シンポジウムのご案内がありましたのでお知らせします。なお本シンポジウムは日本ESD学会との共催になります […] クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
2018年7月23日 / 最終更新日時 : 2018年7月23日 phe38863 研究会 2018年7月29日 近畿ESDコンソーシアム・大阪府ユネスコ連絡協議会 合同セミナー開催のご案内 近畿ESDコンソーシアム・大阪府ユネスコ連絡協議会様より「合同セミナー」開催のご案内がありましたのでお知らせします。詳しくはこちらをご覧ください。 クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
2018年7月3日 / 最終更新日時 : 2018年7月3日 phe38863 研究会 2018年7月~8月 ESDティーチャープログラム〈研修Ⅰ〉〈研修Ⅱ〉のご案内 2018年7月~8月 ESDティーチャープログラム〈研修Ⅰ〉〈研修Ⅱ〉のご案内 本プログラムは、各学校・地域でのESD推進を担う教員、ESDティーチャーを養成することを目的としたプログラムです。北海道羅臼町、宮城県仙台市 […] クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
2018年7月3日 / 最終更新日時 : 2018年7月12日 phe38863 研究会 2018年8月3日・4日 日本ESD学会東北地方研究会開催のお知らせ 8月3日・4日に日本ESD学会東北地方研究会を開催いたします。詳しくはこちらをご覧ください。 《8月3日(金)》 第1部 学びあいセミナー 1.シンポジウム(12時30分~14時00分) テーマ「ESD/SDGsを実現す […] クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
2018年2月28日 / 最終更新日時 : 2018年3月30日 phe38863 後援 2018年3月22日: シンポジウム「新学習指導要領とジオパーク」 公開シンポジウム「新学習指導要領とジオパーク」が、日本地理学会ジオパーク対応委員会の主催で開かれます。 オーガナイザー: 河本大地(奈良教育大)・有馬貴之(帝京大)・ 柚洞一央(徳山大) 後援: 日本ESD学会、日本ジオ […] クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
2018年1月17日 / 最終更新日時 : 2018年7月2日 phe38863 イベント 日本ESD学会第1回大会 (2018年8月18・19日) 発表プログラムを掲載し、下記の第3報を更新しました。 発表プログラムは一部に変更がありましたので2018年7月2日に更新しました。 大会概要、発表要旨執筆、および参加申し込みについて(第3報 2018年6月19日更新) […] クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
2017年12月27日 / 最終更新日時 : 2018年2月15日 phe38863 イベント 2018 年2月12日: 第1回近畿地方研究会 日本ESD学会の第1回近畿地方研究会を奈良教育大学にて、2月12日に開催しました(参加者約100名)。 奈良大学名誉教授の西山要一氏(文化財保存科学)による記念講演のほか、下記の口頭発表・ポスター発表がおこなわれました。 […] クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)